音声心理学創始者
日本声診断協会 代表理事
中島由美子
私達は音の世界(波動)の中で暮らしています。
『生活音』『環境音』はもちろん、
私達は知らないうちに、沢山の音から影響を受けて生きています。
私達自身も『音』(波動)であり、
人間という楽器が奏でている音が『声』です。
どんな『音』が鳴っているのか? どんな『声』が出ているのか?
それによって、受け取り側のイメージ(感覚)が違ってきます。
それがその人の個性であり、音色(ねいろ)だと解釈しています。
音色(音階)ごとに心で感じるイメージが変わりますが、
それをフーリエ変換によって音階ごとに分類できる音声分析ソフトを使い
16年間で20,000人の声の波形データをとってきました。
そのうちの約5,000人のカウンセリング結果から
音階と人の心理の関係性を導き出し、体系化しました。
この曲は○○な曲だ と感じることは、調によって変わってきます。
それと同じように、この人は○○な人だと感じることは、
声が含んでいる音階の成分によって変わってくるのです。
ミの成分が多いと個性が強く、
ソの成分が多いと親和性・融和性が強い。
このような特徴をまとめたのが、
『音階と個性エネルギーの法則』です。
更には、その人の声に含まれる音階が、強く出ている
弱くなっているなどの強弱によって、その人の思考パターンや、
抱えている課題に関係があることを発見し、体系化しました。
それが、『音声心理学』です。
音階と心理学との関係としてまとめました。
例えば
『ド』は行動に関する心理
『ミ』は自己認知に関する心理
『ソ』は自己表現に関する心理
などとして、
人の思考パターンやクセを、12音階に分類を行いました。
そしてさらに、その12の思考パターンを全て卒業することで
本当の自分になっていくまでのプロセスをまとめました。
人の進化のプロセスは
自己認知→自己受容→自己表現(自己実現)→自己超越
と表すことができます。
このように、内面が進化成長をしていく中で、
課題を解決することによって
『本当の自分』で生き、『本当の社会貢献』ができます。
その人それぞれの速度に合わせて進化できます。
声の周波数を音声分析ソフトを使って可視化し、
解析したグラフから、心の状態を見ることで
自分の心の課題と向き合い、解決していくことができます。
心のレントゲンである声診断と
自分の『声』という道具を使って自己進化することで
本当の自分が生きたい人生を歩むことができます。
心を可視化することで、心の中、頭の中を
想像ではなく、リアルな課題として取り組むことができ、
本当に現実を変える事ができる。
つまり心を超えて、本当の自分になり、
本当の人生を生きられるようになるのです。
内面が変われば、声が変わり人生が変わる。
音声心理学は、本当の自分へと導くための学問です。
日程 | 各講師よりご連絡いたします。 |
---|---|
費用 | 380,000円(税抜) |
場所 | 鎌倉校 宇都宮校 群馬校 京都校 沖縄校 茅ヶ崎校 町田校 渋谷校 厚木校 大磯校 |
カリキュラム | 下記を御覧ください。 |
日程 | 不定期開催 |
---|---|
費用 | 600,000円(税抜) |
場所 | |
カリキュラム | eラーニング+4回対面講座
特別マンツーマンコンサル付き |
科目 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 声診断メソッドについて 人の内面のシステムを知る |
声分析の原理 PCソフトの説明 |
第2回 | 声の波形の読み方 12色の意味 人の心のパターンを知り克服の方法 |
色が伝えるエネルギー PCソフトの扱い方 |
第3回 | 声診断カウンセリングの流れ ストレストーン、リラックストーン人の内面が変容するしくみ |
波形のとり方、読みかた PCソフトの扱い方 |
第4回 | 声診断カウンセリングの流れ ストレストーン、リラックストーン人の内面が変容するしくみ |
波形から深い内面を読み解く カウンセリングの実技 |
第5回 | 声診断カウンセリングの実践 自然の理、宇宙の法則をカウンセリングに生かすカウンセリングスキル最新メソッド |
セッションの目的と音声心理の在り方 カウンセリングの実技、 |
第6回 | 声診断カウンセリングの応用 それぞれのバックボーンに声診断を活かす活用方法 |
セッションライブの場をあげ変容へと導くカウンセリングの実技 |
認定講師による講座となります。
声の波形で今の状態を診断し音響楽器を使ったバイブレーションを共鳴させることで心と体を調律師エネルギーを充電させていく施術です。
人間を楽器に例えると、楽器の音が【声】になります。声を調律するメソッドであり音によるカウンセリングでもあります。
施術前(調律前)
施術後(調律後)
日程 | 各講師よりご連絡いたします。 |
---|---|
費用 | 380,000円(税抜) |
場所 | 鎌倉校 宇都宮校 群馬校 京都校 沖縄校 茅ヶ崎校 町田校 渋谷校 厚木校 大磯校 ※ご希望の地域により認定校をご紹介致します。 |